キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

城ケ島公園

1/26 今回のツアー最終目的地、三浦半島最南端の城ケ島公園へとやってきました。



房総半島から伊豆半島まで360度の眺望もすばらしい。



展望台も2ヶ所有、見る者を感動させる風景の連続であります。



なんと富士山まで見ることができます!





安房崎灯台です。ここもご来光撮影に訪れたいです。



凄いところで釣りをされていますね^^



今回は久々の絶景に次ぐ絶景で楽しめました。

京都まで6時間以上かかりましたが大満足の一日でした^^

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

立石公園

1/26 横須賀市に移動し、前から行きたかった富士山撮影ポイントの立石公園にやってきました。

流石、有名な撮影ポイントです。無料駐車場も完備されています。

やや富士山が霞んでいます。





うーん、絶景が広がります。





凄い場所で釣りをされていますね。







一通り撮影していると、とあるカメラマンさんから、素晴らしい写真を見せて頂きました。

立石公園は夕陽の撮影がいいそうです。

多い時では50人もカメラマンさんが集まるそうです。

キャニオも誘われたのですが、強行スケジュールで徹夜の日帰りツアーなので丁重にお断りしましたが、本当は夕陽も撮影したかったです^^;

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

美山町探索

1/23 かやぶきの里を後にして、美山町を探索してみました。

本当に寒そうな風景が広がります。



民家としては最古の石田家住宅です。





その後、JRの撮影をしました。偶然見つけた撮影ポイントです。

キャニオの撮影場所の道路が、線路より低いので迫力がありました^^





同じ電車なのに、先頭が、まいづる。後ろが、きのさきです。



角度が悪く。



下山駅付近です。ここもなかなかいい撮影ポイントですね。




nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91558
今日:207
昨日:1204