キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

F1 日本GP 金曜日フリー走行2

金曜日フリー走行2回目です。

逆バンクから、最終コーナーに移動しました。



金網が張り目ぐまらせられ、金網を避けるとこの大きさでしか撮影できませんでした^^

諦めて、ヘヤピンに移動しました。





小林可夢偉選手です。ヘヤピンはスピードが遅いので、間近で見ることができます。立ち上がりが全開で、エクゾーストサウンドMAXで耳が潰れそうです^^;











130R立ち上がりです。速すぎて、全くの勘で撮影しました^^;





渋滞を避けるため早い目にサーキットを後にしました^^

なかなか楽しかったです。

来年は、もう少し長いレンズに1脚をもってさらに迫力ある写真を撮影したいですね^^

nikoo | モータスポーツ | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

金曜日フリー走行1

徐々にレーシングマシンのスピードに慣れ、F1マシンの撮影に入りました^^



S字コーナーです。山本左近選手です。

F1マシンはスピードも速いのですが音も!鼓膜が・・・



最速男、セバスチャン・ベッテル。



学年は一緒のミハエル・シューマッハ!頑張れ!!



かっ飛ばせ!!ルイス・ハミルトン



我らが小林可夢偉!!





かっ飛ばせ!!ルイス・ハミルトン













逆バンクのカメラマンシートです。

問題のシートが張られています・・・

続きます^^

nikoo | モータスポーツ | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

F1 日本GP 金曜日フリー走行

10/8 F1日本GP 金曜日フリー走行日にやってきました。

金曜日当日券が4,000で発売されるのをしり急遽向かいました。

ただ機材がKiss X4とレンズがダブルズームレンズのEF-S55-250mm F4-5.6 IS(35mm判換算で88~400mm)しかなく不安でした。



金曜日ということもあり、まだ本気モードじゃないのか寂しいイベント会場。



フェラーリーのF1が展示されていました。



嵯峨のエース、福井雅弘君です。FinePix REAL 3D W3でF1マシンを3Dで狙っています。



いわゆる、”出待ち”です^^;



まずは、フォーミュラチャレンジ・ジャパンで撮影の練習にしました。

まずは無難にと・・・完全に停まっている車のような写真です^^;



徐々にシャッタースピードを落として、流し撮りの練習です。



S字カーブで撮影しました^^



手持ち撮影なのでまあ満足といった感じです^^



最速のカーブ130Rです。

ポルシェカップのマシンですが速くってフレームに収めるのが至難です^^;

慣れてくるとラインが予想出来て楽しかったです。





ヘヤピンコーナーに移動しました。

ここは流石に人気のコーナーで人が多く撮影が難しかったです^^









1/80 スローで撮影しました。

歩留まりは悪かったのですが、ブレが大きくなり写真の迫力が伝わってきますね^^

周りのみなさんの機材が凄くって驚きました。

1脚を買ってさらにシャッタースピードを落とした写真を撮影したいです^^

明日はお待たせのF1マシンの登場です^^

nikoo | モータスポーツ | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2010年10月  >>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91537
今日:186
昨日:1204