キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

東京スカイツリー^^

12/10 間もなく完成する東京スカイツリーへとやってきました^^

土地勘が無く大都市東京を車で走行するのは難しかったです^^;

何度も道を間違えようやく東京スカイツリーに到着しました^^

素晴らしい快晴で感動しました^^



超広角レンズで撮影しました。はとバスも展望がよさそうですね^^



まだ工事中です。早く完成してライトアップもして欲しいですね^^







だいぶ探したのですが駐車場は無かったので路上駐車して、そそくさと撮影を終えました。

そこに”ゆるキャラ おしなりくん”が登場しました^^ 



流石の東京ですね^^

東京スカイツリー付近は大渋滞しておりました^^;

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

佐田岬半島、佐田岬灯台

日本一長い半島佐田岬半島の最西端(四国の最西端)佐田岬灯台へとやってきました^^

前から一度は訪れてみたかったんです。

駐車場に到着しましたが、画面右中央に位置する灯台へは、山を二つ超えて1800mもあるんです^^;



ここからでも、対岸の九州大分や豊後水道と伊予灘の潮がぶつかり合う様が見て取れます^^



30分以上かかってようやく佐田岬灯台へ到着しました。

キャニオの一番きれいなパターンで、下りでまた上り又下るという行程は損した気分になります。

写真は水平がいがんでいますが、疲れていて・・・



超広角レンズで撮影。



しんどかったのですが、広がる絶景にご満悦状態です^^



潮がぶつかり合って盛り上がっていますね^^









勾配がきつい遊歩道です^^



佐田岬灯台なら夕日の撮影に向いていますね。

佐田岬半島のある伊方町には今問題の原発が有ります。

それに増して風力発電所が多い町でもあります^^



ここから自宅の京都まで約500km。

7時間掛かってようやく到着できました。往復1000kmの旅でもちろん日帰りです^^;

正直しんどかったです^^;

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

田の原天然自然公園へと続く道^^

11/9 本当に綺麗な朝焼け~雲海を拝み、帰宅となりましたが、田の原天然自然公園へと続く黒岩林道(舗装路)をご紹介します。



キャニオが撮影していたポイントです。



その先の砂利道を進むとなんとおんたけ2240のゴンドラがありました。



ここからなら、木曽駒ヶ岳を正面に撮影できていましたね^^;





黒岩林道を下ると素晴らしい絶景が待ってくれていました^^



紅葉も進んでいますね^^







冬には凍る滝、清滝です。

■2009年2月9日 清滝のブログです。







今回の王滝村は最高でした^^

また是非訪問したいですね^^

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90335
今日:188
昨日:65