キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

田ノ原天然公園~

7/25 昼間は晴れるんですが、朝方の天気の良いところを探りました。

すると、長野県王滝村田ノ原天然公園がヒット。早速向かいました。

京都より、中央道の中津川ICを降りるとなんと雨です(泣)

まだ中津川より距離が有るのでR19を進みました。

標高があがり目的地が近づくにつれ、なんと星が^^

田ノ原天然公園は御嶽山7合目(標高2180m)AM3:30に到着。すると結構な人がおられました。

田ノ原天然公園から御嶽山を撮影するも、D800のバルブ撮影方法が・・・リレーズに電池入れるの忘れていました^^;

なんとか撮影しました。久々に見る素晴らしい風景です^^



久々に雲海も広がっています。







山頂より御来光を拝む方は見れたのでしょうか。


nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

パワースポット、聖域の岬。

7/16 天気予報とにらめっこし、石川県珠洲市の日本三大のパワースポット聖域の岬を目指しました。

今回、ニコンD800の初撮影地として選びました^^

レンズは、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDだけです^^;

リレーズで、ISO100で長時間露光して撮影です。

聖域の岬なかなか素晴らしい風景です。



空中展望台・スカイバードです。この時点では、営業時間外で入れないと思い込んでいました^^;



朝日方向と違うことをスマートフォンでわかり慌てて、違う撮影ポイントを探すこととしました。





珠洲市には三度目の訪問ですが『禄剛埼灯台』こんな近くにパワースポットがあるなんて知りませんでした^^;

カメラについてですが、以前使っていたキヤノンシステムとはシステムが180度違いかなり戸惑いました^^;

レンズを外すのも逆なのか、かなり時間がかかりました^^

久々の撮影でかなりテンションが上がっていました^^

nikoo | 夜景 | 12:36 am
comments (x) | trackback (x)

木曽御嶽 2240

新年一発目の撮影にようやく行けました^^

撮影場所は木曽御嶽山の”おんたけ2240”です。

そういえば最近、木曽御嶽山によく行っていますが、雪景色に快晴率が高いからです^^

やはりというか、田の原までは冬季通行止めでした^^



リフト乗り場です。キャニオは上に行きたいのですが、スキーが出来ず・・・



付近を探索して、御嶽山がようやく見れました^^



スキー場は諦めて、撮影ポイントを探しました。直ぐ近くのペアピンカーブにポイントを発見しました^^

木曽駒ヶ岳だと思います^^



月明かりが眩しいです^^



徐々に空が焼けてきました^^





新年一発目の御来光、綺麗に見れるのでしょうか??

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90188
今日:41
昨日:65