キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

鷲ヶ峰コスモスパーク

10/7 鷲ヶ峰コスモスパークにやってきました。地図で見ると生石高原より近いので行ってみましたが、そこそこ距離はありました。

また道が狭く、キャニオと逆の通勤ラッシュにあい、対向車が飛ばしまくり・・・怖かったです。

ナビは距離で道を選んだので、とんでもなく狭い道を案内されました。



しかし到着すると、期待以上の絶景です。夕日撮影に向いていますね。



写すなというわりに、さりげなくフレームインしてくる福井君です。嵯峨のエースです。



今回、ポートレート撮影に大口径単焦点レンズ、シグマ 50mm F1.4 EX DG HSMの試写を兼ねています。



このレンズ楽しいです。ただ開放で撮影すると、どこにピントが合っているのか・・・練習しかありませんね^^



とろけるボケとよく言われますが、その通りですね^^



マクロレンズも欲しくなってきました^^

写真撮影は奥が深いですね。と思いつつ急いで京都に帰ることとなりました^^

では、また(^◇^)

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

日光^^

流石に疲労で帰ろうかと思ったのですが、もう一件、栃木県の日光にやってきました^^

事前の調べもなくきましたが、なかなか日光もいいですね^^

写真はいろは坂です。一方通行の凄い山道です^^





華厳滝です^^



華厳滝の滝つぼを見るには、なんとエレベーターでラクラク移動できます^^



水しぶきがかかるほどの近くで滝が見れます^^







しかし、ここからが問題です。帰るのに8時間以上かかる予定です。

疲れたら寝るといった感じでなんと12時間かかりました。

ただ、土曜日に京都東についたので休日割引が適用され東京~1650円で帰る事ができました^^

総移動距離1785km。流石にきつかったです^^;


nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

裏磐梯、五色沼湖も目指して^^

蔵王エコーラインを山形県側を降りて、次の撮影ポイント福島県 五色沼湖を目指しました^^



牛で有名な米沢市を通って、米沢猪苗線を通りましたが、この道が凄い山道で・・・

ナビのばかやろ~、白布峠の休憩場で鹿を発見(鹿だと思うのですが)



米沢猪苗線は絶景ロードです。霞みが・・・絵原湖方面



何の山かはわかりませんが・・・




五色沼湖です^^



エメラルドグリーンの湖です。がキャニオの体力も限界で・・・

この後寝ました^^;

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90995
今日:848
昨日:65