キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

ホタル撮影スポット。

6/9 心霊スポットの後、今が旬のホタルを探しに行きました。

松ヶ崎の疏水分線いました^^
一度行ったんですが発見できず、6/9はかなりの数がいました。
ただ住宅地ですので近所迷惑にならないようにしてくださいね。

ここでホタルにかなり接近できたのですが、写真は見事失敗(^_^;)
シグマのマクロフラッシュをタムロンの伝説のマクロレンズに装着したんですが、設定ミスで・・・

次に行ったのは宝ヶ池。ここも一度訪問したんですが宝ヶ池の池の周りを探索してていませんでしたが、

宝ヶ池プリンスホテルのちょっと上の川にいました。ここ








nikoo | 京都 | 12:23 am
comments (x) | trackback (x)

ホタル

6/6 ホタル撮影ポイントをネットで探しました。
探せば結構あるんですね。 ホタル ウォッチNAVI
何箇所かをプリントアウトして早速行きました。

まずは鴨川公園。しかし、散策するも発見できず(^_^;)
次は、宝ヶ池。池を一周歩くも発見できず・・・
1.5km歩けたので健康には良かったです。
松ヶ崎の疎水分線。ここも発見できず・・・

このままホタルは発見できないのかも(T.T)

雨も降ってきてこのままホタルを見れないのかと悲観しましたが、下鴨神社に向かいました。

諦め半分歩きましたら、居るじゃありませんか!^^凄い数のホタルが!

おびただしい数のホタルが光を放っていました^^

最初、5Dにて三脚使用で撮影していましたが、あまりにも暗く失敗写真の連続でした・・・

やはり撮影は無理なのかと諦めていたら直ぐ近くにホタル発見。

EOS30Dにタムロンの伝説のマクロ90mmを装着。しかしブレマス。ホタルには悪いのですが、フラッシュ発行!見事決まりました。

フラッシュは可哀そうなので、手元蛍光灯で照らしながら撮影しました。

なかなか幻想的で人の心を癒す、ホタルは最高ですね^^






nikoo | 京都 | 03:00 am
comments (x) | trackback (x)

ホタル鑑賞。

ところで最近雨続きですね。ネタが不足しています(T.T)
梅雨に適した被写体を模索中です。

6/5日の出撮影に失敗し、ネタを模索しているところに、宇治市植物公園でホタルが見れるということで、夜に行きました。

蛍ナイター開園中で期待を膨らましましたが、園内はほぼ真っ暗闇で・・・

肉眼で見た感想は、とても綺麗でした。
フラッシュ撮影禁止、ライト禁止など制約が多く、撮影できませんでした。

それだけ、蛍は貴重ということで、仕方なかったです。

しかし、必ずやホタルを撮影すると肝に銘じました。


写真は花の広場にへと続いている水の流れです。







nikoo | 京都 | 02:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91502
今日:151
昨日:1204