キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2007

10/13 高山市内で開催される、M.C.S.C.ラリーハイランドマスターズ2007に行きました。
12時までに会場に入らないといけなく5時まで出れないラリーです。

キャニオには5時間も動けないのは大変辛かったのですが、なんとか我慢できましたが、後半は寒くなってたまりませんでした(T.T)

丹生川町、深谷ダムの周回道路(未舗装路)を利用して、タイムを競うスペシャルステージです。

初のラリー生観戦です。運営や競技者の雰囲気が温かくなぜか手作りイベントのようでほのぼのしていました。

しかしラリーが始まると状況は一転、凄まじい迫力、車が巻き上げる砂誇りテレビとは全く違いました。

キャニオの方というと、今回はEOS5DにEF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM装着、秒間3コマはしんどかったです。

明日は40Dバージョンをお届けします^^














nikoo | モータスポーツ | 04:00 am
comments (x) | trackback (x)

鈴鹿8時間耐久レースⅡ

7/28 鈴鹿8時間耐久レースの模様です。
今回は2コーナーで撮影しました。被写体がバイクということで、かなり小さく写りました。
5Dじゃなく30DにEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを装着、
35mm判換算で160mm-640mmになります。これなら狙えると思ったんですが・・・。

それとこのレンズ直進ズームでゴミが入っちゃいました^^;

暑さで、かなり集中力が弱まってまして、流し取り??失敗です。

次回はもう少し規模の小さいレースを狙って撮影にいきたいです^^










nikoo | モータスポーツ | 12:25 am
comments (x) | trackback (x)

鈴鹿8時間耐久レース

7/28 三重県鈴鹿サーキットに行きました。
といっても決勝の前日、土曜日です。

当日はかなり暑く、前日の教訓で帽子、などを持参したんですが・・・
世界選手権などのBIGレースの場合、指定席が多く、自由席はかなり遠いです(^_^;)
写真云々よりまずは、体力、暑さに慣れないと駄目ですね。暑さで集中力散漫になり・・・

今回は5Dがサブ機で、まずはサーキット入り口付近でのイベントなどを撮影しました^^

綺麗なお姉さん







すべて広角ズームレンズEF16-35mm F2.8L II USM

nikoo | モータスポーツ | 12:01 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91788
今日:437
昨日:1204