キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

氷の世界 新滝!

下山をして新滝に到着しました^^



近くの清滝は209年2月に行きました。■清滝

新滝へは激しい上りで、凍結していると思い、簡易アイゼンを装着しました。



簡易アイゼンのお蔭で凍る道も安心安全に登れました^^





カチンコチンに凍っています^^



本当に別世界です。





ツララから水滴が落ちています^^








新滝は氷の裏側より撮影可能ですが、簡易アイゼンでは・・・滑りまくり恐ろしいので諦めました。

それと三脚は必須ですね。

ズボラなキャニオは反省していました^^;

今回 タミヤ ラングラーを清滝の参道で遊びました^^

その模様です。

■タミヤ ラングラー 参道を激走!

<object width="300" height="182"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/n2Y7Im9epc0?version=3&hl=ja_JP&rel=0&hd=1"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/n2Y7Im9epc0?version=3&hl=ja_JP&rel=0&hd=1" type="application/x-shockwave-flash" width="300" height="182" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

nikoo | | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

疲労ロード^^;

野迫川村を後にして、十津川村へと移動します。

この辺には、コンビニなど、全くありませんし、ガソリンスタンドもなかなか有りません^^;

県道734号高野辻堂線を利用しますが、この道が、狭い、曲がりくねっている、木の枝などが散乱しています。

対向車が来ると思うと・・・崖が崩れたら・・・

確かに絶景が続きます。



赤谷オートキャンプ場です。ここを過ぎるとようやく道が少し太くなります^^;






R168は、なかなか綺麗な道です。2車線もありすいすい移動できます^^


しかしR425に入ると国道とは思えない道が続きます。

不動滝です^^なかなかの滝ですね。







寝ていないキャニオには、しんどすぎです^^;

nikoo | | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

白糸の滝

2/16 中央道、長野道、上信越を乗継、軽井沢にやってきました。

日の出は諦めてPAで爆睡していました。

軽井沢といえば有名な避暑地です。街並みも綺麗でした。

白糸ハイランドウェイを進むと白糸の滝を発見しました。

道から遊歩道を進むとところどころ凍結していました。



なかなかの滝で付近にはマイナスイオンがいっぱい!肌に良さそうです^^



暖かい日が続いているのか水量は少なめでした^^;



水の流れが糸のようですね^^今回は三脚でスローシャッター切ってみました。





白糸の滝の撮影後、今回の旅の目的地へと進みました^^

nikoo | | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90450
今日:303
昨日:65