キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

京都サンガF.C対川崎フロンターレ

8/9 心機一転Jリーグの撮影に、京都西京極に行きました。

事前にテレビで西京極を観ていたので、望遠レンズが必要だとわかっていました。サッカー専用スタジアムと違って、陸上競技のトラックがあるからです。

ナイターの試合は予想以上に難しいですね。人がずっと静止していないのでなおさらです。キャニオはサッカーについては素人以下です。

唯一、元日本代表、柳沢 敦選手のみ知っていました(-_-;)

2枚目の写真ですが、競りあいで川崎の選手がひじ打ち、3枚目の写真で京都の選手がお返しに金蹴り(*^_^*)

まさに格闘技ですね^^

そんなこんなでまたまた突然の雨・・・まったくツイていません(T_T)

ただサッカーの撮影も覚えれれば面白いです。いいポジションで撮影できれば勝機があります(^u^)


予約投稿












nikoo | スポーツ | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

高校野球、京都大会。パート2

7/9 高校野球、京都大会第二回、加悦谷対久美浜です。

試合と試合の合間に守備練習が有り、ボールがバットに当たる瞬間を狙いましたが・・・(写真1)

さあ試合開始です。今回は少しシャッタースピードを上げて撮影しました。しかし、まだ遅かったようですね(^^;)

写真5・6は投球が足もとにきて打者が飛び跳ねてよけています。

写真7枚目は、まさに一球入魂、魂を球にこめている感じの投球です。

写真8枚目はボールがバットに当たる瞬間の一歩前って感じで惜しかったです。

写真9枚目はちゃんと打者は球を見ているのがわかります。

写真12枚目も惜しかったです・・・

今回は一塁側から、EF500mm F4L IS USMで撮影しました。打者には少し近く、投手にはいい距離でした。

夏の撮影は、暑さ対策が必要ですね。暑さで集中力が保てず失敗写真の連続でした(T_T)

font color="red">予約投稿


























nikoo | スポーツ | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

高校野球、京都大会。

7/9 高校野球、京都大会、を撮影しに西京極球場に行きました。

亀岡対京都共栄の闘いです。

もともとキャニオは野球があまり好きではないのですが、被写体にはもってこいですね。EOS-1D Mark IIIというカメラは1秒間10コマ撮影できます。

ピッチングやバッティングも10連射で楽勝撮影できるかと思いきや、10連射でも無理でした。

またシャッタースピードも適切じゃなく、被写体ブレを起こしていました。

野球も、高校球児が一生懸命にプレイをしていて、観戦していて楽しかったです。

できればバットにボールが当たる瞬間を撮影したかったのですが、出来ませんでした(T_T)

試合結果は京都共栄が5対1で亀岡高校をくださいました。

最後のバッターが一塁走塁でヘッドスライディング。アウト。写真、13枚目は、高校野球最後の大会で敗北し・・・


























nikoo | スポーツ | 08:41 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER :

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90488
今日:341
昨日:65