キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

撮影スポット発見。

本日、大荒れの天気ということで、去年の疲れを吹き飛ばすために、爆睡していました。腹が減って起きると快晴ですね。

ネタが前後しますが、12/26 高島町でJR撮影ポイントを発見しましたチョキ

先客のカメラマンさんがいたので遠慮して下のほうで撮影しましたが、ええポイントです。

朝日と絡めてもいいかもです。








nikoo | JR | 09:00 am
comments (x) | trackback (x)

新疋田駅

12/26 すっかり快調になった車で、新疋田駅に来ました。
ここに来る前、ループ線のスポットを歩いて探しましたが、なかなかいいポイントが見つからず結局、新疋田駅で撮影することにしました。

いきなり681系・683系のサンダーバードがきました。

まずは、EOS-1Ds Mark IIIのAIサーボを使って動体撮影しましたが、40Dよりも追随精がよいようなきがしました。ただ秒間5コマしかでませんが。

1枚目2枚目がEOS-1Ds Mark IIIで撮影しました。

運がいいのか、下りトワイライトエクスプレスがきました^^

その後もキャニオの大好きな485系雷鳥を撮影できました。

子供のころによく乗ったから485系は好きなんでしょうね^^

EOS-1Ds Mark III

EOS-1Ds Mark III








nikoo | JR | 12:01 am
comments (x) | trackback (x)

JR保津峡駅

9/26 JR保津峡駅に来ました。

今回は動画メインです。

JR保津峡駅は無人で保津川の上に橋としてあります。

新幹線は、かなりのスピードですが騒音はかなり抑えられています。

JRは凄い騒音で、逆に言えばスピードは遅いのですが迫力はあります。

保津峡駅は、ホームを通過して行きますのでええ感じです^^

一枚目の写真の下にビデオカメラがあります。ローアングルの撮影も迫力があります。

■動画アップしました。

http://kasha.tv/video/index.html






nikoo | JR | 03:56 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91256
今日:1109
昨日:65