キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

二上山万葉ライン

3/1 雨晴海岸を諦め、次の撮影ポイントをナビで探索しました。

すると二上山万葉ラインという観光スポットを発見!すぐに向かいました。

途中、平和の鐘が有る駐車スペースに到着しました。

なかなか素晴らしい絶景が広がっています^^



高岡市の絶景が広がります^^



ここから朝日+立山連峰を撮影しようと決意しました!



しかし、天気は回復しないですね^^;



ところどころ雲が切れ、朝が焼けてきました^^



ただ残念ながらこれ以上天候が回復しないようなので、次の良撮影ポイントを目指すことにしました^^;


nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

雨晴(あまはらし)海岸

3/1 富山県高岡市は雨晴(あまはらし)海岸に来ました。

天気が良ければ立山連峰と富山湾を撮影できるからです。

AM3:30頃到着しました。

しかし天気は曇り・・・冬の天候らしく強風が。長時間露光で撮影したため波の荒々しさが伝わりませんね^^;







真上方向の天候は良いのですが、立山方向は曇っています。

そこで違う撮影ポイントを探すことに。あちこと探索すると急坂の細い道を発見!

岩崎鼻灯台です。



しかし、ここの眺望は宜しくなく、別の撮影ポイントを探すことにしました^^;


nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

大城山、夜景

2/16 長野県、辰野町は大城山に行きました。

車で手軽に行けて、アルプスの山々も一望できる場所です。

しかし、当日は寒波の影響で凄い風、AM3:40分に到着しました。

眼下に辰野町の夜景が広がっています。



南アルプス方向ですが、何も見えません^^;



中央アルプス方向も何も見えません^^;



あまりの突風に三脚に乗せているカメラごと倒れそうになりました^^



危険を感じこの場所から撤退し、次の撮影ポイントに行くことを決意しました。

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91468
今日:117
昨日:1204