キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

六本木ヒルズ

12/7 東京ツアーも最終会です。

前回訪れた時に東京の夜景は絶大なスケールということがわかり、今回も締めは、東京の夜景をということで、六本木ヒルズにきました。


クリスマスも近いということで、クリスマスのイルミネーションで飾りつけられていました^^どでかい郵便ポストも面白いですね^^

今回は5D Ⅱで撮影しました。高感度も強く手持ちでの撮影も可能ですが、やはりココゾトいうときは、低ISOで三脚にて撮影しました。



ほんと素晴らしい景色です。











しかし、凄い人で、展望デッキに上がるには1時間30分ぐらい並びました^^:

展望デッキは、三脚禁止で、荷物の持ち込みも制限されます。

しかし、ここが5DⅡの素晴らしいところで低ISO感度から高ISO感度まで素晴らしい画質を披露してくれます。

単焦点レンズのEF35 mm F1.4にて展望デッキで撮影しました。

建物内は、かなり暖房が利きすぎ、展望デッキは氷点下。行かれる方は注意が必要です。









すっかり、東京にはまりました。

景色も夜景も最高ですね^^また次回東京に来るつもりです^^

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

さつた峠

12/7 静岡県は由比町、さった峠とやってきました。今回で2度目ですが、夜景からご来光撮影は初めてです。

寒波の影響で天気はよいのですが猛烈な寒さでした^^;

肉眼ではうっすらしか見えなかった富士山ですが長時間露光にて撮影しました。



東名高速道路と国道1号線を走る車のライトが繋がってみえますね^^



徐々に朝が明けてきました。それとおもに猛烈に寒くなってきました。



駿河湾も朝焼けにてそまってきました。



日の出方向だと思われる、伊豆半島です。







日曜日ということもあってたくさんのカメラマンが撮影にこれらていました^^

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

日峯大神子公園

12/1 EOS 5D Mark IIの試写に、徳島県徳島市、日峯大神子公園にいきました。そう、運が良ければ”ダルマ朝日”が見れるからです。

キャニオ自身、6度目の挑戦です。高知県は室戸岬で4度失敗・・・石川県、能登半島、禄剛崎でまぐれのダルマ朝日撮影成功。

今回はどうなることや。

日峯公園展望台からです。EOS 5D Mark IIで三脚にて撮影。小松島方向です。反対側の徳島方向の眺望もきれいでした。



日峯大神子公園に駐車して、大神子海岸からEOS-1Ds Mark IIIにて撮影。ただ少し雲があるのが不安でした。







ダルマ朝日を狙って適当な位置で撮影していると、親切なカメラマンが、ダルマ朝日を狙えるポイントを教えてくださりました。感謝感激です。

さあそろそろご来光の時間が迫ってまいりました^^



望遠ズームレンズ、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMに交換してダルマ朝日に備えました^^



今回、EOS 5D Mark IIは動画で撮影していました。

明日はダルマ朝日が無事見れたんでしょうか?編をお送りします^^

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91623
今日:272
昨日:1204