キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

本年も宜しくお願いします。

皆様、おめでとうございます!本年もキャニオブログを宜しくお願い致します。

まだ予算の都合で本格的に写真撮影ができませんm(__)m

今回は、仕事で神戸に行った夜景の写真です^^

京橋SAより。もう少しシャッタースピードを落としたかったのですが手持ちでしたので、これ以上シャッタースピードを落とすとブレテしまいました^^;











冬の写真撮影は、寒いのですが、空気も澄んでいて綺麗な写真撮影できそうです^^

本年も予算的にきついので、なかなか撮影に出かけられませんが宜しくお願いします^^

nikoo | 夜景 | 12:36 am
comments (x) | trackback (x)

大台ケ原 朝焼け

11/6 奈良県は大台ケ原へとやってきました。

大台ケ原ビジターセンターに車を止めて、日出ヶ岳 標高1694mの山頂よりご来光撮影に挑みました。

今回で5度目です。日出ヶ岳山頂には立派な展望台があります。



5時前に到着。早速カメラをセットしますが、猛烈な風で手が悴んでいました^^;



日の出方向はご覧の通りいい条件です。さらに条件が良ければ富士山を拝めることが出来るそうです^^






日の出はまだですが、完全に朝のような写真ですが星が写っています^^



ご来光方向とは反対方向です。



日の出予定時間過ぎているのですが、まだ生まれせん^^;

今回カメラまでカチンコチンにカタマリ、レンズが曇って撮影しづらかったです。

やはりここはLレンズで撮影すればいけないのでしょうね^^

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

霧ヶ峰高原

11/4 長野県 霧ヶ峰高原にやってきました^^

道中は快晴で星が見れました。霧ヶ峰付近はなんとマイナス1度、かなり寒いです^^;

写真は中央道、諏訪湖SAです。



まずは、富士見台駐車場へ。

しかし、先ほどまで見えてた星が全く見えません。



雲海が発生してくる様子です^^





富士見台高原を後にして、少し移動してみました。
八島ヶ原湿原付近に移動しました。

雲はこの辺りにはないです。



富士山が見えるポイントをもう少し探してみる事にしました^^
続き▽

nikoo | 夜景 | 10:07 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90996
今日:849
昨日:65