キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

いざ!蔵王

5/21 まもなく梅雨いりかもとおもい、前から行きたかった、山形県は蔵王に行きました^^

当日PM9時半出発、名神リフレッシュ工事の影響で大津ICから北陸道を通って、新潟、磐越自動車道 郡山JCT 東北自動車道 白石ICを降りました。時間にすると8時間30分距離にして、だいたい800km

かなりしんだかったです(>_<)

そんな長距離運転疲れをぶっ飛ばす、絶景が目白押しです^^

蔵王エコーライン、宮城県側入り口です^^



滝見台です^^



三階の滝です。高さ181m、幅7m、遠くに見える滝ですが、音が反響しあって迫力満点です^^



大黒天だったかも??風が強く展望台が揺れていました^^;

巨体のキャニオも吹き飛ばされそうでした。



冬のような景色です^^;



明日は蔵王と云えばというスポットに行きます^^

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

千畳敷

先ほどの撮影地、東後畑棚田、すぐにある千畳敷にきました^^

ここもなかなかの絶景ポイントです^^



ここなら、朝日撮影も楽しそうですね。









千畳敷でご来光撮影。東後畑棚田で夕日撮影。移動が楽で次回来たいと思います^^

ここから自宅の京都まで7時間。

きついんですが、良い写真が撮影できた後は、辛さも吹っ飛ぶと言いたいところですが、

高速料金が、割引なしなら山口から1万円ちょっととは、流石にボディ~にききました^^


nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

東後畑棚田

日本の棚田百選に選ばれている東後畑棚田にきました^^

狙い目は田んぼに張られた水に夕日が輝くのが見れ、漁火はイカ釣り漁船の船灯かりです。

今回、キャニオはロケとしました^^













昼間にきても、なかなかの絶景でした^^

nikoo | 有名スポット | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2010年05月  >>

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91666
今日:315
昨日:1204