キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

キャニオ探検シリーズ。秋芳洞!

11/18 九州初上陸に感動した束の間、前から行きたかった山口県の秋芳洞に行きました。

今まで洞窟には何箇所か行ってますが、秋芳洞は素晴らしいです。国の特別天然記念物に指定されています。

他の洞窟で、明るい単焦点レンズに高ISOで手持ち撮影していましたが特に禁止されていないので三脚にて撮影しました。

秋芳洞入り口です。紅葉がさらに秋芳洞の魅力をアップさせています。



綺麗な水ですね。



自然の神秘!百枚皿(水にとけた石灰分が沈積してできたリムストーンプール)です。



角度を変えて。



魚眼にて。



三脚を立てて長時間露光しているのでこの明るさですが、本来はかなり薄暗いです。



千町田です。







黄金柱(黒谷支洞の分岐点近くにある石灰華柱。天井近くの岩のすき間から流れ出た地下水が作り出したもので、表面に細かい模様が入り、まるでレースのカーテンを垂らしたような華やかさ。照明に浮かび上がる姿は、秋芳洞のシンボル的存在だ。根本近くに、地盤沈下のためのものと思われる亀裂がある。 )



観光用に1.5キロ(約40分~1時間)開放されています。

素晴らしい空間です。正直、九州初上陸の事は吹っ飛ぶぐらいでした^^

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

九州初上陸!

11/18 関門橋を渡り、大袈裟ですが九州初上陸を果たしました。

本州と九州の間はとても距離が短いのですね。

関門橋が見渡せる和布刈公園から関門橋を撮影しました。

和布刈神社の鳥居です。



かなり急な坂を駆け上がりながら、頂上より少し下った場所に展望台が設けられています。

そこから撮影しました。

天気が悪く、少し残念ですが、これまた運ですね^^;







関門トンネルも工事中で行けず、九州発上陸は取り急ぎ完了し、前から行きたかった某所に行くことを決意しました。

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

おっとう!関門橋だよ!!

11/18 高谷山を後にして、西を目指しました。

しかし、天気は最悪の雨。PAエリアで仮眠中、ふと関門橋に行くことにしました。

そう、なんとなく九州の地を踏もうと。

行く道中の中国道はびっくりしますね。曲がりくねっています。ただ、景色は最高ですね。

今回は関門橋を、本州、九州から撮影してみました。

まずは中国道、壇之浦パーキングエリアより撮影しました。

寒波の影響か凄い突風!



当然ですがこの橋を渡ると九州です。







最近、ブログに登場させてほしいと懇願する”みずほ”



さあ明日は初九州上陸です^^

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91689
今日:338
昨日:1204