キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

神戸、異人館

しかし、最近天候不順でねた切れです・・・

12/8 神戸異人館周辺を撮影しました。

神戸といえば港町、異文化交流も盛んで町並みが綺麗です。

まだ本格的に神戸探索できていませんが、まずは北野異人館です。天気もよく、町並みも綺麗でした。

キャニオは早くつきすぎて、何処にも入場できませんでしたが(^^;

ルミナリヘにも早すぎて・・・














nikoo | 有名スポット | 01:13 am
comments (x) | trackback (x)

山中湖。

11/21 富士山周辺の旅も、今回で最終回です。
今回は、山中湖に来ました。

山中湖って山梨県だったんですね^^;

湖の周辺が道路で整備され、無料の駐車場もたくさんあります。

また白鳥がたくさんいてるんですよ。人間にも慣れてるようでキャニオが近づいても逃げず、キャニオがカメラを向けると何故かウットリしていました。

今までと違う側面から富士山を見ることができました^^









湖面の輝き

白鳥のポートレート

nikoo | 有名スポット | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

青木ケ原樹海

11/21 未だ神秘な場所、富士山、青木ケ原樹海に行きました。
キャニオはいつも単独行動なので、危険極まりない青木ケ原樹海に行くわけにはいかないので富岳風穴・鳴沢氷穴にいきました。

キャニオは、昔テレビで観た、「水曜スペシャル川口浩探検隊」シリーズが大好きで、洞窟や鍾乳洞に行くのが大好きです。

終わってみればショボイのですが、最後まで行くまでのドキドキ感は最高ですね。

もしココが崩れたらなんてビビリながら進むのが面白いです。

富岳風穴(暗すぎて写真はブレブレ)は、あまり印象に残りませんでしたが、鳴沢氷穴はすでに凍結している場所がありました。もう少し寒くなると風穴内にツララが見れるそうです。

青木ケ原樹海にもかなり興味が有るんですが、装備満点にして、再度挑戦したいです。


青木ケ原樹海

富岳風穴

富岳風穴

富岳風穴

富岳風穴

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴

nikoo | 有名スポット | 12:01 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91504
今日:153
昨日:1204