キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

紅葉!富士山。

10/29 無事、ご来光撮影を終えたんですが、この時期、ご来光だけではありません。そう素晴らしい景色に紅葉、まさに『御馳走様』といったぐらいに綺麗でした。

ここでご来光撮影をしました(*^_^*)



木々が赤く染まり、富士山も全体的に赤く染まっています。



収差デマクリの画像ですが、雰囲気が綺麗だったので^^



素晴らしく晴れてきました。



河口湖方面です。









影富士です。影が写ってるのは朝霧高原だとおもいます。



2合目付近から河口湖方面です。素晴らしい景色ですね^^



条件が良ければ素晴らしい写真になるんですね^^





一度行ったことがあった富士スバルラインですが、季節が変われば表情も一変するのですね^^感謝感激の写真ライフです^^

nikoo | 紅葉 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

白山スーパー林道の紅葉!

10/20 紅葉探索の旅も今日で最終回です。

そう白山スーパー林道です。ここも平日だというのに凄い車です。

皆さんも紅葉狩に来られてるのですね。



少し天気が悪いのですが、木々の赤さは最高ですね。



赤く赤く木々が染まっています。



撮影してて紅葉にうっとりしていました(*^_^*)



人気スポットのふくべの大滝です。駐車場が小さくて大渋滞していました。滝自身の水量は少なかったです。



ふくべの大滝の反対側の景色ですが、赤から、黄色から緑の素晴らしいグランデーションですね^^



姥が滝です。マジかで見るにはかなり歩かないといけないそうです。







今回の旅は、曲がりくねった道で右足がかなり疲れましたが、絶景に次ぐ絶景でかなり満足しました。

これから紅葉の季節が続くので撮影が楽しみですね^^

nikoo | 紅葉 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

白川郷を目指して

10/20 新穂高温泉駅から、白川郷を目指しました。

紅葉に染まる白川郷を撮影したかったからです。キャニオの使うナビは距離優先で道案内をしてくれますが、たまにとんでもない道幅の狭い道を案内してくれます。

R471→R41を乗継、R360を走行していました。道が険しく、かなり登っていると、見事な紅葉を発見!

天生峠付近まで写真のような絶景が続きます。



見事な紅葉です。ピクチャースタイル”紅葉”で現像してみました。





名前は忘れたのですが、白山連峰が見れる簡易展望台があります。



ふと車が数台止まっていました。よく見ると紅葉に周りを囲まれた滝を発見しました。





しかし、平日の月曜日なんですが、たくさんの人が訪れているのですね^^

nikoo | 紅葉 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90783
今日:636
昨日:65