キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

新穂高ロープウェイを目指して。

10/20 平湯峠から新穂高ロープウェイ、新穂高温泉駅を目指しました。

平湯付近も紅葉が見ごろでしたが、新穂高温泉駅付近も紅葉が綺麗でした。

ロープウェイが8時半まで動かないので、付近を探索しました。

笠ヶ岳だと思います。岩肌の木々も赤く染まりつつあります。



車で鍋平高原にやってきました。



少し走ると鍋平公園に到着。



反対側の北アルプス大橋です。



陽に照らされ、紅葉が赤くてとても綺麗です^^







新穂高ロープウェイの始発までまだ1時間以上あり、登れても逆光ということで次の撮影地を目指すことにしました。

nikoo | 紅葉 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

宝厳院、朝

12/6 昨日のライトアップ時に紅葉が赤かったので、太陽光の元で撮影したくなり朝に再度、宝厳院を訪れてました。

しかし・・・ライトアップマジックによって紅葉が赤かったようで、太陽光の下ではすでに、見ごろは終わったようですね。

目で見た紅葉は、少しくすんでいたので、PLフィルターを用いて撮影しました。

これから本格的な冬到来ですね。キャニオは車や服装の冬支度をしました。

凍結路で車をぶつけるのも嫌なので、スタッドレスタイヤにチェーンを用意しました。

3年ぶりにスタッドレスタイヤを新品にしましたが、夏用タイヤから違和感が減りましたね。

初めてスタッドレスタイヤ装着したときは、まっすぐ走らないのとハンドルを切るとフワフワして怖かったです。

雪と青空の撮影を求めていきます^^














nikoo | 紅葉 | 12:08 am
comments (x) | trackback (x)

京都岩倉実相院

11/30 EOS-1Ds Mark IIIの試写に京都 岩倉実相院に行きました。

そうです、床紅葉が有名なお寺さんです。

しかし・・・はうー床もみじは撮影禁止なんです。三脚類、ビデオカメラも・・・

実相院のHPを見ましたがそのことについては一切書かれていませんでしたぎょ

皆が床もみじを撮影すると、床の反射が吸い取られ、汚くなるからかも(笑)

デジカメブームで撮影者のマナーが叫ばれている昨今、仕方ないのかも・・・

それでも、かなり綺麗な庭園、紅葉を撮影することが出来ました^^

床もみじを写しこんでいる紅葉を外側から撮影しました。










これが床もみじの・・・外から






nikoo | 紅葉 | 12:28 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90955
今日:808
昨日:65