キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

横浜たそがれ。

11/2 大チョンボから始まった、東京ツアーも横浜にきました。

腹が減ったので横浜中華街にやってきました。



助手のみずほです。なんとフカヒレを勝手に注文して食べてるじゃありませんか。



腹も満腹になり、有名な赤レンガへ。



ここも工事中なのか、パイロンが・・・



ここも素晴らしい夜景が広がっていますね^^







ベイブリッチを撮影したかったのですが、なかなかいいい撮影スポットが見つからなかったです。



結局、入間基地航空祭には行かなかったです。というのも一睡もせず(できず)疲れまくりました。

11/2 AM1時発、11/3 AM6時京都着。総走行距離1239km

疲れましたが、素晴らしい景色の連続で大満足でした^^

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

富士スバルライン、夜景

10/29 富士山撮影にいきました。今回は、AM3時から入れる、富士スバルラインからの撮影です。

しかし、ETC深夜割引のお陰で、東名、豊田JCTからかなり混雑していました。

渋滞が出るほどじゃないのですが、トラックの数が異常でした。右車線を低速で居座るトラックの多いこと(-_-;)

トラックの運転手さんもETC深夜割引のお陰で仕方ないとのことですね^^;

御殿場ICを下りると空が曇っていました。しかし、富士スバルラインに近づくにつれ標高が高くなるので天気はまあまあです。

富士スバルラインも4合目を越えたあたりから幻想的な景色を拝めました。



時折、突風が吹き荒れていましたが、山頂に少し雪を積もらせている富士山を発見!





徐々に夜が明けてきました。



スバルラインの4合目から5合目付近を行き来しました。まもなくご来光なんですが方向が違うのか、はたまた天気のせいなのか?



さて明日はご来光が見れるのでしょうか?

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

大内峠一字観公園

10/25 まえまえから天気予報とニラッメコしながら、宮津、ご来光ツアーを目論んでいました。

京都北部の天気がいいとの事で、宮津市にきました。

その道中、京都縦貫道、綾部安国寺~京丹波わち間が9/13開通したので早速、京丹波わちから乗りました。

当日は凄い霧で、前がよく見えず、飛び出してきた鹿と接触!その模様をアップしました。ドライブレコーダーのあんしんミニで撮影しましたので不鮮明であります。

動画はココ

大内峠一字観公園に到着です。ここからなら日本三景「天橋立」を横一文字に眺望できる場所らしいのでまずは夜景を撮影することにしました。

着くなり星野撮影に来られた方が、帰られました。というのも雲が掛かってきたからです(T_T)

それでも三日月が、キャニオを元気づけてくれました。



キャンプ場のコテージと星です。



キャニオが撮影してた大内峠一字観公園の展望台です。

かなり明るい照明がついていて、怖くなかったです。が明るすぎて・・・・



時間があったのであちこち移動していました。







明日ははたして綺麗なご来光となるのでしょうか?

nikoo | 夜景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91687
今日:336
昨日:1204