キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

和歌山県、串本

6/27 かねてからキャニオが訪れたかった本州最南端の町、和歌山県串本町に行きました。
京都から行く場合、名神、近畿、阪和、湯浅御坊、阪和、R42と乗り継ぎ、約4.5時間で到着しました。
距離にして約350kmぐらいなんですが、高速がある、南部まではわりとスムーズなんですがR42がグネグネ曲がっていて終始、海岸線にそって曲がっていますので大変疲れました(^_^;)

潮岬灯台付近には、AM3:30頃到着したんですが、真っ暗で波の音が大きく聞こえるんですが景色が見えずかなり怖かったです。
灯台の明かりが強烈でさらに不気味でした。

なんとか根性を出し三脚設置で撮影しました。
写真を見てもらえれば現場の雰囲気が分かりますが、かなり暗いです^^

灯台の明かりがくるくる回転していますが、キャニオはリモコンが無いので、セルフタイマーにて撮影したため、どこでシャッターが切れるのか分からなかったです。

当日は曇っていて、朝日が・・・(T.T)

しかし夜が明けてから、再訪問したら絶景ポイントということがわかりました。

梅雨でネタが余りありませんので串本町ネタは引っ張るよていです^^ご容赦を^^










nikoo | 有名スポット | 12:48 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91446
今日:95
昨日:1204