2/4 静岡市吉原に行きました。
ナビと事前のプリント印刷でしっかり場所の知識入れてたんですが・・・迷いに迷いました。第二東名高速道路建設で道が変わったのか、ナビが不対応なのか。
AM5時台には現場付近についてましたが、富士山が一向に見えません。ぐねぐね道でキャニオの方向感覚は麻痺。おまけに焦りまして何度も同じ場所をまわっていました。
雪は降っていなかったのですが、道は、ブラックアイス状態。やはりスタッドレスタイヤはグリップするのか、急ブレーキを踏んで初めて路面の凍結に気づきました。
ようやく、たまたま散歩されていたおば様発見。『富士山が見えないんですが』とキャニオが聞くと、親切丁寧に場所を教えて頂きましたm(_ _)m女神様かと思いました!
その場所につき、イザ富士山をみると『素晴らしい!』朝焼けで少し赤くそまった、富士山をようやく見ることが出来ました。
一枚目の写真がAM6時過ぎ、5枚目の写真が6時20分。猛烈勢いで雲が富士山を隠しました。
たまたま地元カメラマンのおじさんがすでに雲のかかった富士山をみて『せっかく京都から来たのに、残念だね』と言ってくださったのですが、キャニオにとっては大満足でした。
こんな綺麗な富士山を見るのが初めてだったからです。
おまけに、なんとご来光まで見ることができました^^
しかし、綺麗な三日月や星空は撮影できませんでしたが、一度に何でも見れるほど世の中は甘くないですよね^^;