キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

野迫川村~ご来光

ニュースを見ていると、来週に早くも梅雨明けということですね^^

6/24 野迫川村、雲之上温泉開雲荘付近からのご来光です。

今までこんな綺麗なご来光シーンは初めてです。梅雨の季節に天からの贈り物って感じです。

朝日を撮影するときに、各種収差が出るので、今回は、マクロレンズEF100mm F2.8 マクロ USMで撮影してみました(写真2)

実は、EF200mm F2L IS USMでも撮影しましたが、EF16-35mm F2.8L II USM(写真1・3・4・5)の方が良いみたいですね。

7/1 のニコンD700の発表は、キャニオにとっても朗報です。前からAF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDのレンズが非常に気になっていました。特にコーティングのナノクリスタルコートでご来光を撮影してみたくなり早速ご予約入れてみました^^

目の前に広がる雲海は、まるで生き物のようです。植物にとっても貴重な水分になるようで、写真6の葉っぱには多数の水滴がついています。

広範囲に広がる雲海を撮影しながら次の撮影地に移動する途中、神が現れたのかと思うような、木漏れ日を発見しました。

今回の目的は、星だったのですが、星の撮影は??ですが綺麗なご来光シーンと木漏れ日を見れて大感動しました^^




















nikoo | 朝日・夕日 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90883
今日:736
昨日:65