キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

禄剛埼灯台

8/11 能登半島最北端の地、珠洲市は禄剛埼灯台に行きました。

実は2007年11月9日にも禄剛埼灯台に来たんですが、曇りで諦めました。ブログ参照

今回もなかなか天候に恵まれなかったのですが、禄剛埼駐車場に着き空を見上げると、なかなかの星空。これはいけると感じました。

駐車場から灯台まで、きつい登り坂。暗闇に突然お墓が。40前のおっさんですが、怖かったです。

またきつい登りに、何度もくじけそうでした。なんとか4時前に灯台に到着しました。

だんだん朝焼けが始まり星空は望めませんでしたが、綺麗な風景に絶句しました。どこまでも続く水平線。泣きながら登って正解でした。

ただ、天空は晴れていますが、朝日方向の水平線は、霞?曇っていました。

もしや・・・朝日撮影をいままで数々してきましたが、水平線よりのご来光は見たことがないんです。

今回も・・・

写真5枚目までがEOS-1Ds Mark III +EF16-35mm F2.8L II USM

6枚目から、D700 +AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED

はたして水平線からのご来光は見れるのでしょうか??

EOS-1Ds Mark III











D700








nikoo | 朝日・夕日 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : AFTER : BEFORE

CALENDAR

<<  2025年09月  >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:90485
今日:338
昨日:65