11/12 その後撮影スポットを検索していて、大文字山登山をすることにしました。
標高466m、果たして成功するのでしょうか?
銀閣寺を左折して登山道入り口です。
当たり前ですが、コンクリートの緩やかな上りのでした。
ここから、さらに登りがきつくなってきました。
何度も泣きながら休憩し、ようやく大文字の下あたりに到着しました。
そこに、なんと幼稚園児が下ってくるではありませんか?泣いてるキャニオを笑いながら元気に下っていきます。
かなりショックでした
緩やかな登山道に階段が出現!これがまたきついんです。
何人ものハイカーに笑われながら、追い越され、休憩していると、聖母マリア様のような女性に『後少しですから頑張ってくださいね”』と励まされ、
ようやく重い腰を上げて無事に頂上に到着しました!
しんどい思いをして登った甲斐がありました!
京都で一番絶景が広がるポイントですね^^
夕日の時間にくるとさらに絶景が広がると思われます^^
別の幼稚園児が元気いっぱいさらに頂上を目指して登っていきます^^
初めて、自分の足で登りました^^登山もいいもんですね。車で気軽にいける山の頂上より苦労した甲斐があってか感動が違いますね。
来年は有名な山に登山していきたいです^^