キャニオの一眼デジカメ道 全国撮影スポット紹介(^・^)

一眼デジカメ初心者、キャニオがデジカメテクニックを学び京都・全国の撮影スポットを紹介するブログです。
投稿は予約投稿で毎日アップしているわけでは、ありません。

丸山千米田

奈良県 十津川村から三重県熊野市、丸山千枚田に来ました^^

R425、この移動も凄い道で、途中休憩をとりました。

丸山千枚田も今回で二度目です。

田植えのシーズンがはじまりそうなので行ってみました^^



流石の絶景で、日本昔話のようで、時がゆっくり流れています^^





鷹?がキャニオを挑発してきました^^





PLフィルターを久々に使ってみました^^



たしかに絶景なんですが、夕日や、月光に照らし映される棚田を次回撮影したいです。

この後、JR紀伊本線を撮影しようと計画してたんですが、流石のキャニオもギブアップ。

帰路に着くこことしました。

やはり撮影には体力が必要ですね^^;

nikoo | 絶景 | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

石楠花まつり

奈良県 十津川村、21世紀の森・紀伊半島森林植物公園で石楠花まつりが開催されていたので来ました^^

世界のシャクナゲ1万本、入園無料と素晴らしいイベントです^^



天気も良く、最高でした^^

ただ今までの道のりで疲労がたまっていたのか、手ぶれ写真が多かったです^^;

ISOオートで撮影すれば良かったです。。。



ほんとうに鮮やかです^^



はちがホバリングして蜜を食らう写真を撮影たかったのですが、手振れ写真のオンパレード^^;













朝早くにきたので人も少なく最高の景色を堪能できました^^

nikoo | | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

疲労ロード^^;

野迫川村を後にして、十津川村へと移動します。

この辺には、コンビニなど、全くありませんし、ガソリンスタンドもなかなか有りません^^;

県道734号高野辻堂線を利用しますが、この道が、狭い、曲がりくねっている、木の枝などが散乱しています。

対向車が来ると思うと・・・崖が崩れたら・・・

確かに絶景が続きます。



赤谷オートキャンプ場です。ここを過ぎるとようやく道が少し太くなります^^;






R168は、なかなか綺麗な道です。2車線もありすいすい移動できます^^


しかしR425に入ると国道とは思えない道が続きます。

不動滝です^^なかなかの滝ですね。







寝ていないキャニオには、しんどすぎです^^;

nikoo | | 12:00 am
comments (x) | trackback (x)

NEWEST : PageTop : : BEFORE

CALENDAR

<<  2010年04月  >>

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

NEW ENTRIES

MODE

閲覧形式: ゲストモード

USER ID:
PASS:

ARCHIVES

CATEGORIES

LINK



PROFILE

OTHER

POWERED BY

BLOGN(ぶろぐん)
合計:91745
今日:394
昨日:1204