今回の旅も最後で一番期待していた、JR福知山駅にJR電車を駅撮りに行きました^^
福知山駅は、結構、キャニオの好きな電車が未だに現役で多く走っています^^
駅撮りは、恥ずかしいのでなかなかいかないのですが、今回は、頑張りました^^
駅に到着してすぐに運よく183系、北近畿がホームにやってきました^^
その横には、タンゴディスカバリーが発車を待っていました^^
2ワイドで撮影^^
タンゴディスカバリーが発車後、はしだてが入線。
はしだての前面の塗装の仕方が、流石センスの悪い、JR西日本・・・
そうこうしているうちに、北近畿が入線。3ワイドの撮影に成功しました^^
なんですかこの車両??強引に運転台を付けたのか、ぶっさいく丸出し~~~(´-∀-`;)
183系電車の引退もまもなくですね・・・この後の電車もブサイク丸出しの、サンダーバードの車両。
舞鶴若狭自動車道の無料化がまもなくい始まります。魅了ある車両の開発が急務だとは思うのですが・・・
この車両の引退もまもなくです。
さみしい限りですね。
福知山駅付近も懐かしの車両満載で楽しかったです^^