3/8 3月13日をもって引退する、寝台特急北陸、夜行急行能登を撮影しに石川県に行きました^^
当初の計画は、朝が早く、撮影条件が悪いので、金沢駅にて撮影する予定でしたが、キャニオ的には、人が多いのが苦手なので、
走行シーンでの撮影に臨みました。
倶利伽羅駅にて撮影しようとしたんですが、なんと千葉ナンバーの車を発見!流石、流石!!
かぶるのは避けたいので、倶利伽羅駅西の踏切より撮影する事にしました。
しかし、条件が悪すぎました。
ISO感度をあげての撮影でしたが。。。(泣)
いまさら、金沢駅にはいけません(汗)
6時過ぎに、日本海が通過するので、まずは練習台にしたんですが、露出の設定が悪く、ブレブレ・・・
10分過ぎで、北陸。その3分過ぎに能登がくるので、あきらめ半分で撮影しました^^
北陸
能登
あきらめきれずに、東金沢駅、付近にある車両基地に能登を探してみました。
キャニオの大嫌いな681・683系車両です。しかしブサイク!!JR東日本、西日本には車両デザイナーがいないのでしょうか!
JR九州を見習ってほしいもんです^^;
車両の隙間より、能登号発見!!
しかし、近付いても金網が・・・
能登号には、正直思い入れはないのですが489系ボンネット特急車両は見納めという事で、撮影に行きました。
最後に見れただけでも幸せでした。
まだ3/13まで走行していますので、みなさんも是非撮影に行ってくださいね^^